どうして勝てないのか? 損小利大でもダメな理由
- 2023/07/10
- 16:44

2023年 FXのはじめ方その26 損小利大でも、何故勝てない?
最初から「まだ読んでいません」という方は以下のリンクよりどうぞ。
http://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-category-12.html
今回は ” 損小利大にしても勝てないのどうしてなのか?”
3回前に損切りせずにナンピンも行えば、どうなるのかを確認しました。
結果は散々なことになります。
当然の結果ではありました。
次に損切りと利確を同じ(1R:リスクリターン1)とすると、負けませんが、勝つことも出来ないという結果。
前回は、それなら損小利大にして、1.5Rのトレードにしました。
利確500pips、損切り250pips
これならば勝てるのか?
結果は前回の記事の通りで、負けませんが、勝てませんでした。
それでは、今回のテストを確認して、結果から考えてみましょう。
チャートは同じくポンド円の日足。
<ルール>
エントリ―リールは同じで、5円ごとに指値を入れてエントリー
利確:250pips
損失:500pips
0.5Rのトレード、損大利小
勝ち:赤矢印
負け:青矢印

勝ち:16回 +4,000pips
負け: 8回 -4,000pips
合計 ±0pip

勝ち:11回 +2,750pips
負け: 9回 -4,500pips
合計 -1,750pips

勝ち:17回 +4,250pips
負け: 5回 -2,500pips
合計 +1,750pips

勝ち:23回 +5,750pips
負け: 8回 -4,000pips
合計 +1,750pips

勝ち: 8回 +2,000pips
負け: 7回 -3,500pips
合計 -1,5000pips
<結果>
勝ち回数:75回 獲得pips +18,750pips
負け回数:37回 損失pips -18,500pips
総合計 +250pips 1回勝ち越し分
今までの結果は、損切りを行わないのは論外として
1Rのトレードを行うと、勝率50%になる。
1.5Rのトレードを行うと、勝てる確率は半分になるが、負けないし、勝てない。
0.5Rのトレードを行うと、勝てる確率は倍に上がるが、負けないし、勝てない。
この結果から推測されるのは、単に損切りと利確を調整するだけだと
1:1のトレードでは、勝率が50%になる。
利益に対して損失を多くすると、勝率はその分上がる。
利益に対して損失を少なくすると、その分勝率が下がる。
上述の通り、相場状況を見ずに、機械的なトレードを行っても
勝てないですが、負けもしません。(正確にはスワップ、スプレッド分だけ微損となります)
インジケータを使ったEAをテストすると、ほぼ、これと同じ結果となります。
損大利小に振ると、勝率が高くなり
損小利大に振ると、勝率が低くなる
勝ちもなければ、負けもありません。
スワップ、スプレッドで徐々に資金が削られ、結果的には負けになります。
この結果は何を意味していると思われますか?
ご自身で一度お考えください。
トレードスクールは7月24日(月曜)よりスタート!
※ 申込み期限 7月21日
※定刻外や他の日時でも受講できる場合もございます。
その場合はメール、お電話にてご連絡ください。出来る限り対応致します。
※通常とは別に、特別枠として午前中2名様まで限定で講義を行います。
※お申込みの際に「午前中枠」とご入力ください。
※クレジットカードが使えるようになりました。
クレジット会社の分割決済を使えば毎月楽なお支払いも可能。
トレードの基本を学べばローソク足だけでトレードができます。
基本を確実に理解すればトレードは難しくありません。
インジケーターは一切使わないトレードを学んでください。
お申込みは以下のリンクより
フォアライントレードスクール
本気で勝ちたい方! お待ちしております。
ご評価頂けましたらクリックお願いします^ ^

- 関連記事
-
- 重要!! スイングトレード その3 (2023/07/28)
- 重要!! スイングトレード その2 (2023/07/25)
- 重要!! スイングトレード (2023/07/21)
- トレンドを追加してみる (2023/07/13)
- どうして勝てないのか? 損小利大でもダメな理由 (2023/07/10)
- 損小利大にすると、どう変化するか? (2023/07/07)
- 損切りを入れると、どう変化するか? (2023/07/05)
- 損切りしない。ナンピンすると、どうなるか?その2 (2023/06/26)
- 損切りしない。ナンピンすると、どうなるか? (2023/06/21)
- 統計データを使う (2023/06/19)
- 2023年 FXのはじめ方その21 何故、トレンドフォローなのか? (2023/06/16)
- 2023年 FXのはじめ方その20 目標設定2 (2023/06/13)
- 2023年 FXのはじめ方その19 目標設定を行いましょう (2023/03/08)
- 2023年 FXのはじめ方その18 スマホでトレードができるか? (2023/03/03)
- 2023年 FXのはじめ方その17 実践してみよう (2023/03/01)
スポンサーサイト