損切りしない。ナンピンすると、どうなるか?
- 2023/06/21
- 17:20

2023年 FXのはじめ方その23 損切りしない。ナンピンすると、どうなるか?
最初から「まだ読んでいません」という方は以下のリンクよりどうぞ。
http://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-category-12.html
今回は ” 損切り、ナンピンについて ”
損切りしないと、どうなるでしょう。
ナンピンすると、どうなるでしょう。
皆さんはどうお考えでしょうか?
損切りしなくても大丈夫。資金管理とポジショニングでクリアできます。
ナンピンも計画的にナンピンを行い、同じく資金管理とポジショニングでクリアできます。
という考え方もあります。
これは間違いではありませんし、一つのやり方としてあり得ます。
しかし、基本からは大きく逸脱した方法であることは理解しておく必要があります。
それでは、損切りしないと何がどうダメなのでしょう?
単純に考えると、損切りしないというのは、勝率100%にするという事です。
出来ますか?
通貨は長期的に見ると、巨大なレンジにあるので大丈夫。
いつかは戻ってくるという見方はあります。

上に表示させたのは、ポンド円の月足チャートです。
最高値、最安値に縦線を入れています。
最高値 2007年7月
最安値 2016年10月
下のものは、それより以前にあった最高値、安値を示したチャート。

最高値 1998年8月
最安値 1995年4月
この2つの月足チャートを確認すると、以前の最高値で逆張りショートを入れて損切りしなくても利益は出ます。
同じく、以前の最安値で逆張りロングを入れて損切りしなくても利益は出るでしょう。
現時点では、このやり方は100%利益になっています。
※これが続くかどうかは別問題なのでご注意ください。あくまでも過去の値動きのみで必ず動きが収まるという前提でないと機能しません。
仮にこのやり方が続くとして、問題なのは、高値で売るまでに9年掛かります。
安値で買うまでに14年掛かり、売り2回、買い3回の5回エントリーに約28年も必要となります。
途中のドローダウンは約1,000pipsで期間は早ければ1ヶ月程度。
どこで利確するかによって、大きく差がでますが、ドローと同じ程度の利幅を出そうとするならば、最大では31ヶ月は必要です。
流石に、28年もの間に5回のトレードでは余りにも少な過ぎて、トレードをする意味がないかと思います。
平均1トレード5.6年。オリンピックでも4年に一度です。
そうなると、もっと短期的な見方になるわけです。
日足の何度も止められている高値、安値、キリ番で逆張りすると、どうなるか?

上はポンド円の日足チャートに5円ごとに水平線を引いたものです。
こうしたレートで逆張りを行えばどうなるか確認してください。
この続きは次回
トレードスクールは7月1日(土曜)よりスタート!
※ 申込み期限 6月25日
※定刻外や他の日時でも受講できる場合もございます。
その場合はメール、お電話にてご連絡ください。出来る限り対応致します。
2023年度より対面講義を再開します。
7/1日は東京(神田)を予定しております。
※通常とは別に、特別枠として午前中2名様まで限定で講義を行います。
※お申込みの際に「午前中枠」とご入力ください。
※クレジットカードが使えるようになりました。
クレジット会社の分割決済を使えば毎月楽なお支払いも可能。
トレードの基本を学べばローソク足だけでトレードができます。
基本を確実に理解すればトレードは難しくありません。
インジケーターは一切使わないトレードを学んでください。
お申込みは以下のリンクより
フォアライントレードスクール
本気で勝ちたい方! お待ちしております。
ご評価頂けましたらクリックお願いします^ ^

- 関連記事
-
- 重要!! スイングトレード その2 (2023/07/25)
- 重要!! スイングトレード (2023/07/21)
- トレンドを追加してみる (2023/07/13)
- どうして勝てないのか? 損小利大でもダメな理由 (2023/07/10)
- 損小利大にすると、どう変化するか? (2023/07/07)
- 損切りを入れると、どう変化するか? (2023/07/05)
- 損切りしない。ナンピンすると、どうなるか?その2 (2023/06/26)
- 損切りしない。ナンピンすると、どうなるか? (2023/06/21)
- 統計データを使う (2023/06/19)
- 2023年 FXのはじめ方その21 何故、トレンドフォローなのか? (2023/06/16)
- 2023年 FXのはじめ方その20 目標設定2 (2023/06/13)
- 2023年 FXのはじめ方その19 目標設定を行いましょう (2023/03/08)
- 2023年 FXのはじめ方その18 スマホでトレードができるか? (2023/03/03)
- 2023年 FXのはじめ方その17 実践してみよう (2023/03/01)
- 2023年 FXのはじめ方その16 トレンド ダウ理論 (2023/02/24)
スポンサーサイト