2023年 FXのはじめ方その7 利確・損切り
- 2023/02/01
- 23:15

2023年 FXのはじめ方その7 利確と損切り
最初から「まだ読んでいません」という方は以下のリンクよりどうぞ。
http://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-category-12.html
今回は ” 利確と損切り ”
前回と同じチャートを使用して、利確と損切りレートを説明していきます。
それでは、以下のEURJPY H1 チャートをご覧ください。

3ヶ所のエントリーがあります。
① -17pips 損切り
② +46pips 利益
③ +62pips 利益
<トレード説明>
波を確認する。
切下げていれば、戻り売り狙い。
切上げていれば、押し目狙い。
共に波意識して、売りなら陰線が1本確定するまで待つ。
買いなら陽線が1本確定するまで待つ。
①トレード目は切り下げているので、戻り売り狙いを行う。
陰線1本確定後、売りでエントリー。下向き矢印のローソク足から。
「損切り」は直近高値。
エントリーした所の真上にある青の水平線になります。
「利確」は直近安値の次の安値。
直近安値では無いので、そこは注意してください。
他の②、③のエントリーも考え方は全て同じです。
買いの場合は、損切りが直近安値。利確が直近高値の次の高値になっています。
非常に単純ですね。
こんなもので、本当に利益が出るのだろうか?と思われる方は
youtubeの動画でご確認ください。
リンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/channel/UC9fp1vEkrdYbvZSYs-Lu7iQ/featured
利確と損切りレートが決まってしまえば、あとは簡単です。
割が良いトレードのみやればいいだけです。
次回は、この割の良いトレードについて説明します。
トレードスクールは2月11日(土曜)よりスタート!
2023年度より対面講義を再開します。
2/11日は東京(神田)を予定しております。
※通常とは別に、特別枠として午前中2名様まで限定で講義を行います。
※お申込みの際に「午前中枠」とご入力ください。
※クレジットカードが使えるようになりました。
クレジット会社の分割決済を使えば毎月楽なお支払いも可能。
トレードの基本を学べばローソク足だけでトレードができます。
基本を確実に理解すればトレードは難しくありません。
インジケーターは一切使わないトレードを学んでください。
お申込みは以下のリンクより
フォアライントレードスクール
本気で勝ちたい方! お待ちしております。
ご評価頂けましたらクリックお願いします^ ^

- 関連記事
-
- 2023年 FXのはじめ方その14 メンタル (2023/02/19)
- 2023年 FXのはじめ方その13 トレードと欲 (2023/02/16)
- 2023年 FXのはじめ方その12 運用資金の増減 (2023/02/14)
- 2023年 FXのはじめ方その11 取引枚数・ロット調整 その2 (2023/02/10)
- 2023年 FXのはじめ方その10 取引枚数・ロット調整 (2023/02/10)
- 2023年 FXのはじめ方その9 レバレッジ (2023/02/07)
- 2023年 FXのはじめ方その8 リスクリターン 割の良いトレードをやろう (2023/02/03)
- 2023年 FXのはじめ方その7 利確・損切り (2023/02/01)
- 2023年 FXのはじめ方 その6 エントリ― (2023/01/28)
- 2023年 FXのはじめ方 その5 波の意識 (2023/01/25)
- 2023年 FXのはじめ方 その4 ローソク足 陰線・陽線 (2023/01/20)
- 2023年 FXのはじめ方 その3 どうして上がる?どうして下がる? (2023/01/19)
- 2023年 FXのはじめ方 その2 デモ口座開設とその次 (2023/01/11)
- 2023年 FXのはじめ方 その1 (2023/01/07)
- <FX初心者 一からトレードを学ぼう その6> 波のイメージ (2020/03/05)
スポンサーサイト