6通貨トレード 今回 +245pips 【ユーロドルのロングはどうか?】
- 2022/03/30
- 15:29
今回は +245pips3月合計 +1267pips「本日のちょっとした見方」は、ユーロドルのロングはどうか?日足までのチャートを使って説明します。1時間足、4時間足、日足共に上昇トレンド。4時間足は少し通常の波の形ではありませんがトレンド方向は全て同じになっています。しかし、気を付けておかねばならないチャートです。詳細は動画で説明していますのでご覧ください。次回のトレードスクールは5月7日よりスタート!※クレジット...
6通貨トレード 今回 +74pips 【R倍数の重要性】
- 2022/03/23
- 15:32
今回は +74pips3月合計 +1022pips「本日のちょっとした見方」は、R倍数の重要性1Rのトレードとは、利益≧損失です。このようなトレードを行っていれば、負けることは少なくなります。また、勝率を上げるのに躍起になる必要もなくメンタル的にも楽なトレードが可能になります。動画で実際の豪ドルドルにて説明しております。次回のトレードスクールは5月7日よりスタート!※クレジットカードが使えるようになりました。 クレジ...
6通貨トレード 今回 +339pips 【豪ドルドルのロングはどうか?】
- 2022/03/18
- 16:14
今回は +339pips3月合計 +948pips「本日のちょっとした見方」は、豪ドルドルのロングはどうか?1時間足上昇トレンド。4時間足も上昇トレンド。日足も同じく上昇レンドです。全ての時間足のトレンド方向が揃ってはいますが1時間足以外では高い所です。こうのような状況下でのトレードは、落ちる場合の対処が出来ていないと逃げることができません。初心者の方は、次の波を待ってください。動画中で詳しく述べております。次回の...
6通貨トレード 今回 +182pips 【ポンドドルのショートはどうか?】
- 2022/03/11
- 15:30
今回は +182pips3月合計 +609pips「本日のちょっとした見方」は、ポンドドルのショートはどうか?今回も日足までのテクニカルで説明します。1時間足下降トレンド、4時間足も下降トレンド。日足も下降トレンドです。問題は4時間足では安い所にあります。4時間足の戻りの発生を考慮した場合1時間足ではどう動かないといけないのか?これが分かっていなければ、こうした場面で無用な損切り逃げないといけない場面の切り分けが不...
6通貨トレード 今回 +286pips 【ポンド円のロングはどうか?】
- 2022/03/09
- 16:11
今回は +286pips3月合計 +427pips「本日のちょっとした見方」は、ポンド円のロングはどうか?今回も日足までのテクニカルで説明します。1時間足上昇トレンド。4時間足下降トレンド。日足は下降トレンドではありますが、安い所で反発が起きてます。ここでのロングは日足反発の動きの中で4時間足切上げの波を狙ったエントリ―になります。少し難しいものとなります。次回のトレードスクールは3月14日よりスタート!※クレジットカー...
6通貨トレード 今回 +79pips 【ドル円のショートはどうか?】
- 2022/03/04
- 15:42
今回は +79pips3月合計 +141pips「本日のちょっとした見方」は、ドル円のショートはどうか?今回も日足までのテクニカルで説明します。1時間足下降トレンド。4時間足下降トレンド、日足は上昇トレンド。4時間足の動きが少し特殊です。レンジを形成する可能性がありますのでその動きの初動を狙ったポジション取りになります。トレンドの動きを狙ったものではありませんのでポジションを取ったあとの動きに注意を払いながらのポジ...
6通貨トレード 今回 +62pips 【ユーロドルのショートはどうか?】
- 2022/03/02
- 16:50
今回は +62pips3月合計 +62pips「本日のちょっとした見方」は、ユーロドルのショートはどうか?今回も日足までのテクニカルで説明します。1時間足下降トレンド。4時間足も同じく下降トレンド。日足も下降トレンド。トレンド方向は全て揃っていますが、日足ではかなり安いレートまで落ちています。こうした場合、短期足での反発の動きには注意をする必要が出てきます。サポートになると危険なレート。抜けると安全になるレート。...