簡単トレード 第四回目講義終了
- 2019/04/30
- 11:47

ブログ上で行っております簡単トレードを読者の方に実際にやって頂く企画。四回目が終了。第四回目の講義内容は三回目と同じトレードチェック。今回は直近1週間のテスターを行って頂いております。紹介する通貨ペアは以下の通り。ドル円ポンド円豪ドル円今回は紹介した通貨ペア以外もほぼミスなくトレードが出来る様になっています。前回アドバイスさせて頂いた事を確実にクリアされているのが、トレードを見ると分かります。最初...
4/26金 初心者向け無料webスクール
- 2019/04/25
- 15:03

以下の日程で初心者向けの無料webスクールを行います。初心者が勝てるようになるには何をどの様に学ぶのがいいか?水平線を使用したトレードとはどんなものか?損小利大のトレードはどうやれば可能か?質疑応答のお時間も作りながら楽しくできればと思います。<日時> 4月26日金曜 21時~定員:10名※セミナー後に勧誘メール等、一切の営業行為は行いませんのでご安心ください。<必要となるもの>スカイプの音声通話を使用しま...
簡単トレード 第三回目講義終了
- 2019/04/24
- 14:31

ブログ上で行っております簡単トレードを読者の方に実際にやって頂く企画。三回目が終了しました。第三回目の講義内容はトレードチェック。Tさんにはリアルトレードに入る前にテスターを使ってトレード練習をやって頂いております。まずはこれで確実にルールを覚えてもらいます。ミスなくトレードが出来るようになるには、日々の練習とトレードチェックが欠かせません。 上の画像が今回行って頂いた練習の一部です。通貨ペア:GBPJ...
簡単トレード 第二回目講義終了
- 2019/04/19
- 16:34

ブログ上で行っております簡単トレードを読者の方に実際にやって頂く企画。先日二回目が終了しました。第二回目の講義内容は高値、安値R倍数、損小利大エントリーから決済まで水平線の引き方高値とは?安値とは何なのか?どう考えるのか?どう使うのか?これが分からないと、トレードは成り立ちません。また、この高値、安値の推移でトレンドが発生しているのかどうかを判断します。高値が切り上がり、安値も切上げっている場合は...
簡単トレード 初回講義が終わりました
- 2019/04/15
- 19:42

ブログ上で行っております簡単トレードを読者の方に実際にやって頂こうという企画。先週に初回講義を終えました。今回からモニター様の簡単な紹介や講義内容等をお伝えしていきましょう。まずは今回モニターに選ばれた方の紹介。・お名前 Tさん・30代男性・トレード時間 19:00~24:00くらい・トレード歴 3年・今まで数多くの商材、EA、シグナル配信、ネットの情報で勝ち方を模索モニターに選ばれたTさんは会社員の30代男性。...
基本セットアップ EURJPY 2019年3月
- 2019/04/11
- 08:00

久しぶりに15分基本セットアップを確認していきます。通貨ペア:EURJPY期間:2019年3月1日~29日トレード数:25回勝ち:16回負け:8回勝率:64%最大ドローダウン:-13pips獲得pips:96pips 上の画像が3月のトレード結果です。ポンド円は337pipsだった事を考えると、利益は少ないですね。実際にはユーロ円のみトレードするというのはありません。ポンド円、ユーロドル、ポンドドル、ドル円等と多通貨でトレードを行います。...
簡単トレード 選考完了
- 2019/04/10
- 12:31

ブログ上で行っております簡単トレードのモニターに沢山のご応募を頂きありがとうございます。先ほど選考された読者様に弊社よりメールを差し上げております。選考メールが送られて来なかった場合は申し訳ございません。今後は選考された方が数値をしっかりと出せるようにサポートし、その内容を紹介していきます。約3ヶ月間で、どこまで数値が出せるようになるのか楽しみです。波だけでトレードがしたい。基礎を徹底的に学びたい...
ローソク足チャートだけでトレード
- 2019/04/05
- 14:53

本日の記事は、引き続きご質問に答えて参ります。今回のご質問内容は、ローソク足チャートだけを使ったトレードで受講者様がどの程度の数値が出るものか?というものです。多くの方はローソク足チャートだけでトレードするのは無理だと思います。本当にそんな事が可能なのかと考えられておられる方もいるのではないでしょうか。それはチャートの基本的な見方、ローソク足の意味する事に気付いておられないからだと思います。例えば...
ご質問の返答 時間足によるトレンドの違いについて
- 2019/04/03
- 12:26

本日はコメント欄でご質問を受けましたので、それのご返答を記事にします。ご質問内容は以下の通り。4時間足がダウントレンドであるときに4時間足に水平線を引いて15分足に落とし込みその15分足が水平線にタッチした足が陰線をつけたらショーtポジションを持つということですが仮に15分足が上昇トレンドを刻みながら4時間足にタッチして陰線を付けた場合はどう対応をすればよろしいでしょうか?水平線にタッチした15分足は上昇ト...