簡単なトレードをやってみよう ~ ブログ簡単トレードスクール3回目
- 2019/02/26
- 21:54

簡単なトレードをやってみよう。その3ブログ上の簡単トレードスクール。本日は第三回目。前回はトレンドの方向確認とエントリー方法について解説しました。今回は利確と損切り、R倍数について解説します。まずは利確と損切りから。以下に画像で示します。 利確はロングの場合、直近高値の次の高値ショートの場合は直近安値の次の安値非常に簡単です。これかもお分かり頂ける通り、全て過去の高安を使用してトレードを行います。...
簡単なトレードをやってみよう ~ ブログ簡単トレードスクール2回目
- 2019/02/22
- 22:35

簡単なトレードをやってみよう。その2前回から始まりましたブログ上の簡単トレードスクール。本日は第二回目。基本を再確認するという事で、トレンドとエントリーについて解説します。まずはトレンドから。トレンドは相場の方向性のこと。その確認方法は簡単です。直近の高値、安値を切り上げている状態が上昇トレンド。逆に直近の高値、安値を切り下げている状態が下降トレンド。そのトレンドは継続すると考えます。 えっ!? ...
簡単なトレードをやってみよう ~ ブログ簡単トレードスクール
- 2019/02/20
- 11:40

簡単なトレードをやってみよう。今回からブログ上で誰でも簡単にできる初心者向けトレードスクールを行ってみます。トレードはデイトレード。使う時間足は4時間足と30分足の2チャートだけ。簡単そうでしょ?それでは一緒にやっていきましょう。今回の通貨ペアはドル円。まずは4時間足を表示させてください。そこに水平線を引きます。画像の通りに水平線を引いてください。引けましたか?それでは30分足に切り替えましょう。実際...
ローソク足チャートを極めよう
- 2019/02/01
- 00:33

本日の記事はローソク足チャートを極めるです。前回の記事でローソク足チャートのみでトレードした結果を示しました。前回はなるべく簡単で、初心者でもある程度の練習で習得できるというものです。それでは、その線を超えたレベル。初心者用というリミッターを解除した中上級者の状態ではどれくらいのトレードが可能なのか?その一旦を今回はご紹介します。通貨ペア:GBPJPY期間:2018年12月エントリー足:H128戦23勝5敗勝率:82%...