OTC、NDD 取引方式 その1
- 2018/10/31
- 08:37

今回の記事は取引方式。取引方式には以下があります。大きく分けると、OTC(相対取引)とNDDの2種類。NDDの種類にENCとSTPというのがあります。日本の業者の多くはOTC(相対取引、店頭取引、DD方式)※相対取引(あいたいとりひきと読みます)OTCとは顧客の注文を業者が受ける方式です。顧客の注文は直接インターバンクへは流れません。顧客からの売買は基本的に業者が受けます。それをマリーと呼ばれる顧...
両建てとは?
- 2018/10/29
- 17:58

今回の記事は両建て。両建てというのは買った通貨ペア、枚数と同じ通貨ペア、枚数を売ることです。上の画像では買った後に買ったレートより下で売りを入れていますが、上のレートで売っても、同時に売りと買いを入れても同じく両建てになります。両建てにすると、買ったレートと売ったレートの差の損益が「固定」されます。これはマイナス側、プラス側でも関係なく損益が固定されます。注意するポイントはスワップポイント。同じ証...
逆張り・ナンピンとは? その2
- 2018/10/25
- 08:00

今回は前回の続き。ナンピンです。ナンピンというのは、買った後、レートが下がる買い増しを行う。売った後、レートが上がったら売り増しを行う方法です。下の画像をご覧ください。画像は上昇トレンド中に買いのナンピンを入れています。次の画像をご覧ください。 先ほどはトレンド方向にナンピンを行っていましたがこちらは逆張り方向へのナンピンです。前回の記事で、人間はどうしても上がったら下がりそうな気がして逆張りをや...
逆張り・ナンピンとは? その1
- 2018/10/23
- 23:20

今回の記事は逆張り、ナンピンについてです。まずは用語の説明から。逆張りトレンドに対して反対売買を行う方法。ナンピン・難平買った(売った)レートより下がった(上がった)場合に買い増し(売り増し)する方法。へたなナンピン素寒貧という相場の格言にある通りで、しっかりとした手法として運用しないと壊滅的なダメージを被ります。 トレンドとは、高値、安値が切り上がっている、もしくはその逆の状態です。初心者であっ...
11月2日 FXスクール説明会&無料webセミナー
- 2018/10/22
- 11:28

FXスクール説明会&無料webセミナーを以下の日時に開催させて頂きます。日時:11/2日(金)21:00~23時まで※募集人数は10名までで先着順です。上記日時に弊社主催のFXスクール説明会と簡単なwebセミナーを行います。FXスクールではどんなことをどの様に学べるのか?学んで勝てるようになれるのか?エキスパートクラス、デイトレードクラス、スイングコースとあるが何がどう違うの?受講期間は?等々、説明させて頂き...
GMT、UTCとは? ~ 時差 ~
- 2018/10/21
- 08:00

今回の記事は時差について。皆さんは日本と米国では時差があるのはご存知かと思います。FXでは、どれくらいの時差があるかをGMT、UTCを用いて表記しています。このGMTとUTCとは何でしょう?GMT(Greenwich Mean Time)グリニッジ標準時100年に1秒くらいの狂いが発生するようですUTC(Universal Time Coordinated)協定世界時GMTの狂いを修正したもの詳細は wikipedia にお任せして、どちらも英国グリニッジ子...
1日の切り替わる時間は何時?
- 2018/10/19
- 08:00

今回の記事は日の切り替わる時間についてです。皆さんは日本にお住まいと思われます。そうすると1日の始まる時間は 0時00分00秒1日の終わる時間は 23時59分59秒FXチャートの日足もこの時間通りに区切られていて当然と思いますか?これは正しくもあり、間違いでもあります。証券会社によって、日本時間で区切られていたり、他の基準で区切られている場合があります。簡単に確かめる方法は、現在の日本の時刻とチャートの時刻...
スワップトレードとは? スワップポイントを使った利益の出し方
- 2018/10/17
- 08:15

今回はスワップトレードについての記事です。スワップポイントについてはこちらの記事をご覧ください。http://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-entry-514.htmlスワップトレードとは、スワップポイントで利益を出す方法です。通貨ペアによって「買いでプラスになるもの」、「売りでプラスになるもの」がありますのでご注意ください。実際にスワップポイントがいくらなのかは、グーグル検索等で「スワップカレンダー」で調べると、各社...
指値注文の注意点 ~ エントリー条件 ~
- 2018/10/15
- 08:12

今回の記事はIFD、IFO等の指値注文での注意点について。前回の記事はこちらhttp://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-entry-523.html注文を入れる。エントリーを行うには条件、ルールが必ずあると思います。この条件は手法によって違いがありますので、今回の記事は弊社の推奨するエントリー条件で進めます。弊社のエントリー条件に関しては以下の記事をご覧ください。http://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-entry-60.htmlエント...
OCO、IFD、IFO注文 ~ 色々な注文方法 ~
- 2018/10/13
- 10:57

今回の記事は注文方法の種類です。前回、成行注文、指値、逆指値について学びました。http://fxschoolfl.blog.fc2.com/blog-entry-522.html本日はOCO、IFD、IFOについて説明します。OCO(One Cancels the Other)オーシーオー注文と呼ばれる注文方法です。2つの指値注文を出して、どちらか一方が約定すると片方がキャンセルになる注文方法です。現在保有中のポジションの決済注文、新規注文、両方に使用できます。決済...