相場解説動画 EURUSD 短期の流れ 2017年9月26日
- 2017/09/26
- 21:49

相場解説動画 EURUSD 短期の流れ 2017年9月26日ユーロドルの1時間~15分足までの動きを確認してみましょう。<どうにかまだ間に合います^^>2017年度第6回エキスパートクラス 9/30日スタートお申し込みは コチラ よりご意見、ご感想などございましたらコメント欄にお願いします。ご評価頂けましたらクリックお願いします^^為替・FX ブログランキングへ...
相場解説動画 EURUSD 中長期の流れ その2 2017年9月23日
- 2017/09/24
- 21:44

相場解説動画 EURUSD 中長期の流れ その2 2017年9月23日ユーロドルの4時間足までの動きを確認してみましょう。波を意識してトレードしてください。<まだ間に合います>2017年度第6回エキスパートクラス 9/30日スタートお申し込みは コチラ よりご意見、ご感想などございましたらコメント欄にお願いします。ご評価頂けましたらクリックお願いします^^為替・FX ブログランキングへ...
相場解説動画 EURUSD 中長期の流れ 2017年9月20日
- 2017/09/21
- 14:32

相場解説動画 EURUSD 中長期の流れ 2017年9月20日ユーロドルの長期・中期を確認してみましょう。中長期的に高いレートにありますので、注意してトレードしてください。2017年度第6回エキスパートクラス 9/30日スタートお申し込みは コチラ よりご意見、ご感想などございましたらコメント欄にお願いします。ご評価頂けましたらクリックお願いします^^為替・FX ブログランキングへ...
相場解説動画 USDJPY 短期の流れ 2017年9月18日
- 2017/09/19
- 18:11

相場解説動画 USDJPY 短期の流れ 2017年9月18日短期~4時間足までのチャートを確認してみましょう。無理なトレードは控えて、チャンスを待つのはトレードにおいて重要な事です。2017年度第6回エキスパートクラス 9/30日スタートお申し込みは コチラ よりご意見、ご感想などございましたらコメント欄にお願いします。ご評価頂けましたらクリックお願いします^^為替・FX ブログランキングへ...
無料セミナー開催 <初心者向け>
- 2017/09/15
- 17:23

恒例のFX無料webセミナーを以下の日時に開催させて頂きます。高い、安いだけを使ったレードというものを実際にテスター動かしながら見て頂きます。高い、安い。たったこれだけで、簡単にトレードは可能です。難しい事を考えなくとも利益を出すのは難しくありません。様々なインジケータや小難しいテクニカルは一切不要。実際に見て、感じ取って頂くのが一番分かり易いのではないでしょうか。また、時間的な余裕があれば参加頂い...
相場解説動画 USDJPY 中期・長期の流れ 2017年9月13日
- 2017/09/13
- 23:30

相場解説動画 USDJPY 中期・長期の流れ 2017年9月13日4時間足までのチャートを確認してみましょう。トレードの基本はトレンドフォロー。それを再確認して頂ければと思います。2017年度第6回エキスパートクラス 9/30日スタートお申し込みは コチラ よりご意見、ご感想などございましたらコメント欄にお願いします。ご評価頂けましたらクリックお願いします^^為替・FX ブログランキングへ...
相場解説動画 USDJPY 中長期の水平線 2017年9月12日
- 2017/09/12
- 15:35

相場解説動画 USDJPY 中長期の水平線 2017年9月12日月足、週足のチャートを確認してみましょう。2017年度第6回エキスパートクラス 9/30日スタートお申し込みは コチラ よりご意見、ご感想などございましたらコメント欄にお願いします。ご評価頂けましたらクリックお願いします^^為替・FX ブログランキングへ...
ドル円チャート 2017年9月10日
- 2017/09/10
- 16:26

ドル円チャート 2017年9月10日北朝鮮関連で円が買われているようですね。よく分かりませんが。それはいいとして、ドル円チャートを今週も確認していきましょう。月足チャート月足チャートでの反発は少なく、結果的には早い動きで下落が進行して行きました。現時点では下抜けしていますが、月足は月が終わらない限りは本当に陰線になるのか等は当然ながら分かりません。よって、早合点して絶対に早い動きで下落が進行し続けると思...
ドル円チャート 2017年9月2日
- 2017/09/02
- 21:30

ドル円チャート 2017年9月2日月足チャート先週と変わらずに月足では安いレートにあります。現時点で月足が陽線になっている最中ですので、基本的にはこのまま反発の動きが継続してもおかしくはありません。週足チャート先週と変わらずです。週足チャートではレンジ下限であるというのはここ何週間か書いておりましたが、やはりというか反発の動きが出て来ました。常にどこにレートがあるのかを意識する事が重要となります。週足で...